フェスタ2012 雑貨のご紹介
雑貨のブースのご紹介です。
来てくださった方が楽しめる、生活を豊かにしてくれる雑貨や、簡単にできるワークショップです。
●アーユルヴェーダ
・アーユルヴェーディックサロン あーと http://ato8ayurveda.web.fc2.com/
トークショーにも登場します、藤井早苗先生のお店。
ヘナなどのインドハーブをはじめとした、アーユルヴェーダ関連商品をご紹介します。
アーユルヴェーダとは、インド大陸の伝統的医学ですが、それのみならず、生活の知恵、生命科学、哲学の概念も含んだ、約五千年の歴史があります。
アーユルヴェーダの奥深さを感じてみませんか?
●布グッズ
・桃色組 さん http://momoirogumi.com/
今回の布ナプフェスタの講演会でも登場する、桃色組の西村さんのお店です。
西村さんが作った手づくりの布おむつは、市販ではまずお目にかかれない、ポップやキュートなものばかり。
かわいく、誰もが一目惚れしてしまうような「布おむつ」を、どうぞご覧になってください。
・Nyonya Hamon さん http://nyonyahamon.shop-pro.jp/
「Nyonya Hamon ニョニャハモン」さんは、インドネシアのバティック布(ジャワ更紗)を扱っていらっしゃいます。
大人可愛いアジアンスタイルを手軽に楽しんでください。
・手づくり ふんどし さん
大人女性のための 手づくりふんどしです。締め方や使い方も教えてくださいます。
アイヌ刺繍も会場で入れてくださいます。
●雑貨
・希望の砂プロジェクト さん http://blog.goo.ne.jp/sand-of-hope
希砂(きずな)ペンダントは、被災した浜の砂を使って作られたペンダント。一日も早くわたし達の海が帰ってくるように。あの輝ける海が帰ってくるようにの願いがこめられたものです。
☆売上金の10%が砂を採取した地元市町村に寄付されます。
☆売上金の20%が、各被災地の仮設商店街・復興市などで販売してくださった方の収入になります。
布ナプフェスタでは、リフレクソロジーと骨盤矯正の施術室 優しい手さんが販売します。
・home maker’s さん http://www1.ocn.ne.jp/~hmbags4z/
フジワラメグミさんの上質な革カバンや財布、小物など、オリジナルデザインの一点ものです。
革製品はだんだんと馴染んで味が出てきて、愛着のある品に成長していくのも魅力です。
革細工のワークショップも行なっています。
世界でひとつだけのオリジナル革のキーホルダーを作ってみませんか?
・消しゴムはんこ工房 プレキプア楽人宇宙 さん http://pr-hanko.com/
世界で一つだけのオリジナルはんこを、その場でお作りします。
デザインをお持ちの方は会場にご持参くださいね。
作られたみなさんがとても気に入って、多くのリピがあるそうです。クセになる「消しゴムはんこ」です。
・うるし MOTO工房 さん http://motokoubou.web6.jp/
MOTO工房さんでは、漆を使ってのアクセサリー作りや金継を行なっています。
金継ぎは大切な器の欠けや割れを修理できますので、ご相談されてみてください。(金継は料金別途・後日発送 1500円~)
ペンダントヘッドの絵付け体験もできます。(材料費のみ)
色漆でお好きな模様を描いてオリジナルアクセサリーを作ってみませんか。
・U-ネットEMみやぎ
(八島米穀店 さん http://yashima-em.com/)
EMせっけんを販売します。
また、EMやダンボール堆肥などの簡単な作り方をお伝えします。
・MOON ANGEL さん http://moon-angel.jp/
アロマコーディネーターの樹美千子さんが作る、合成添加物を一切使用していない、肌にやさしい無添加手作り石けんです。
この石けん一つで、髪も身体も、頭から足先まですべて洗えます。
石けんを通じて被災地復興のために発信する「故郷シリーズ(復興支援石鹸)」もあります。
・ナチュルネスパ さん http://www.rakuten.co.jp/nature-nestcepas/
「地球環境」と「肌環境」を考えたナチュラルコスメや、体にやさしい食品や雑貨です。