第5回 講習会のご報告

第5回 講習会は、5月24日(日) みやぎNPOプラザ 和室で行いました。

 

この日はお母さんと小学生の女の子の参加者がありました。

参加された方からいただいた声です。

 

お母さんたちの感想

2009-05-25_02781

・3回目の参加です。小学生の女の子も楽しそうに縫う姿がかわいくて

良いなぁと思いました。どんどん広まるといいですね。

わたしも友達におしえます(I.Sさん)

 

・おさんぽさんの紹介(?)でやってきました。

布ナプキンの使い心地はとても気持ちよかったので自分で作れたらと思い参加しました。

とても簡単に作れることがわかって身近な存在になりました。

いっぱい作ってプレゼントするのも良いかと思っています。

またよろしくおねがいします(にゃらたんさん)

 

・色とりどりの糸を使って縫っていると 自分のものなんだと愛着が

わいてきます。利用している方の生の声を聞きながらの作業なので

良さが実感できました。いろんな使い方があるのを知って驚きました。(SATOさん)

 

・手作りしながらアッという間のひと時でした。布ナプは使用していましたが

今回いろいろな見本を目にすることができてよかったです。

お姉さんに見てもらいながら手作り布ナプキンを作ることができて

娘たちにも良い機会をいただきました。まだ生理は来ていないので

デビューに備えての一品になりました。ありがとうございます(S.Zさん)

 

・今日は大変参考になりました。これから使っていきたいと思います(Sさん)

 

・まだ、本格的に使っていないので今日はいろいろなお話が聞けてうれしかったです。

分からないことを聞こうと思っていましたが 何が分からないのかまだ 分からないので

使い始めてから また参加したいなと思いました。

作りながら・・というのが良かったです。(S.Tさん)

 

小学生の感想

2009-05-25_0280

・ぬっていたらぬうのがたのしくてとまらなくなった。

 

・布ナプキンを作るのに 縫うのがむずかしかったです。

 

・ちょっとむずかしかったけど ぬうのがすきだから楽しくできてよかった。

ぬいかたがしっていたからできた。今日は楽しかったです(Yちゃん)

 

・さいしょはすごくむずかしかったけど やっていくと すごくぬうのが

たのしくなりました。ずっと使っていきたいと思います(Sちゃん)

Auther:なぷなぷ Date:2009年5月25日

コメントをどうぞ